2014年5月25日日曜日

ロードバイクのディスクブレーキ用ホイールとcrank brothers wheelset

crank brothers wheelset はマウンテンバイク用のホイールで、見た目の特徴はスポーク数。ロードバイク用のホイールよりも少ないスポーク数なんじゃないかと思えるほど。これでマウンテンバイク用としての耐久性があるということは、ロードバイクのディスクブレーキ用のホイールにも使えるのではないかと素人ながら考えさせられた。

ロードバイクのディスクブレーキ化によって、リムブレーキ用のホイールよりもスポーク数を増やして耐久性を上げなければならないのかなと思っていたのだけれど、crank brothers wheelset であれば、スポーク数は増えずに済みそうな気がするね。見た目のインパクトだけでなく、実際のマウンテンバイクの競技に使用されているのであれば、将来的にロードバイクのディスクブレーキ用ホイールの定番になりえるのではないだろうか。

現状の各メーカーのラインナップを見ると、ハイエンドだけでなくエントリーモデルにもディスクブレーキが登場してきているので、身近な存在になってきていると思えるのだが、ディスクブレーキ用のホイールのラインナップはまだ少ないという印象。ディスクブレーキ用ホイールが今後どのように進化していくのか分からないけれど、crank brothers wheelset はものすごい可能性を感じさせるんだよね。2台目のロードバイクを買うとしたら、自分は間違いなくディスクブレーキを選ぶと思っているので、このホイールは気になる存在。

crank brothersがロードバイク用のディスクブレーキ用ホイールを出してくれたら、人気商品になりそうな気がする。他のホイールメーカーと比較しても、これほどまでにインパクトのあるディスクブレーキ用ホイールはないわけだし、耐久性と軽量化も相応の性能なわけだから、製品化に際しても問題はあまりなさそうな気がする。

現在のCannondale synapse alloyとMavic cosmic carbone SLEの組み合わせで、それなりの性能を実感しているけれど、やはりリムブレーキだと、ここら辺で限界だろう。Cosmic carbone SLEのブレーキの効き具合は、エントリーモデルの柔いブレーキアーチであっても、デュラエース以上の効きがあるわけで、ブレーキ性能についての不満は全くない状態。強いて言うなら、ブレーキのリム面にキズがつきやすいということであって、晴れの日ばかり使用しているのだけれど、小キズがついてしまうのは仕方のないところ。これを解消するためにはディスクブレーキしかないんだよな。見た目でもディスクブレーキはスッキリしているし。

ディスクブレーキ用のカーボンフレーム、コンポは11速、ホイールはクランクブラザーズ、というのが自分の理想のロードバイクになるのかな。リムブレーキのカーボンホイールが欲しいとも思わないし、リムブレーキについてはエグザリットが究極的な性能なわけなので、2台目のバイクはディスクブレーキを試したくなる。特にクランクブラザーズのホイールはロードバイクでも十分な性能を発揮しそうだし、重量や空力的にも色々と改良されていくだろうから、ものすごく期待してしまうんだよね。

bianchiホームページより引用





0 件のコメント:

コメントを投稿