一昨日は長瀞の宝登山をハイキングしてみたのだが、思った以上に身体が疲れる結果となってしまった。ロードバイクと通勤でのサイクリングを続けているので、それなりに体力があると思っていたのに、リュックを背負っての1時間足らずの登りとその下りは疲れが残るものになった。そのおかげでその日は快適な睡眠が得られたわけだけど、筋力の衰えを感じさせる出来事になってしまった。風邪からの病み上がりということを差し引いても、歩く筋力が衰えたような気がする。
考えてみれば、移動手段がほぼ自転車であって、普段の徒歩が以前よりも少なくなってきてしまっているのが現状になる。引越し以前は、駅から職場までの徒歩30分弱の通勤でそれなりに歩いていたし、フットサルも週一でやっていたから、歩いたり走ったりすることで適度な運動になっていたんだよな。ロードバイクを購入してからは、徒歩通勤とフットサルの代わりの運動になるかと思って、サイクリングをしてきたつもりだったのに。
やはり、徒歩というか運動強度のあるウォーキングは重要ということだな。ロードバイクで100km走行を苦にしているわけではないけれど、ハイキングやウォーキングがここまで苦手になるとは思わなかった。ロードバイクで十分な運動をしていたつもりだったので、今回のハイキングの結果はショックだった。ロードバイクと毎日のママチャリでの通勤では、身体を全体的に鍛えていることにはならないのかも。
ロードバイクで運動強度を高めたとしても、普段のウォーキングなどの基本的な運動が疎かになっては意味がないような気がしてきた。雑誌やネットでロードバイクのポジショニングやペダリングスキルについて勉強になるなと思ってはいたけれど、ロードバイクだけに運動強度を求めるのはリスクがあると思える。やっぱりね、宝登山程度のハイキングで身体が疲れてしまうのは問題がありすぎる。ロードバイクで5時間以上走行したときよりも、2時間程度のハイキングの方が疲れる度合いが高くなってしまう今の状態というのは、普段の生活を送る上でも違いが出てきてしまっているのかもしれない。
サイクリングばかりになってしまうと、歩くための筋力が衰えてしまいそうなので、今後はウォーキングを取り入れていった方がいいのかな。ランニングやウォーキングより、サイクリングであれば継続が可能だと思ってロードバイクを始めたのだが、これだと本末転倒になってしまいそうだ。運動しているつもりになっている状態は良くないと思うので、これを機にウォーキングを取り入れないとダメかな。問題は、どうやってウォーキングを継続させるかということになるんだけど、通勤はママチャリを外せないし、ウォーキングをやるタイミングを作るしかないんだけど、なかなかそれが見つかりそうもない。
0 件のコメント:
コメントを投稿